下ごしらえは電子レンジでお手軽。ピュレの明るい黄緑色と卵の黄色が写真映えします!
豆乳を使うので、女性に嬉しい大豆イソフラボンがとれます。
大麦若葉はジャガイモと一緒にピュレにすることで苦味が抑えられます!



材料2人前
ベジリッチ 大麦若葉 | 1/2袋 |
豆乳 | 50〜100ml |
メークインジャガイモ | 大きめのもの1個(小さめなら2個) |
卵 | 2個 |
バター | 5g |
マッシュルーム | 2個 |
ベーコン | 適量 |
塩・こしょう | ひとつまみ |
オリーブオイル(仕上げ) | 適量 |
薄切りのバゲット | 適量 |
栄養成分1人前
たんぱく質 | 11.8g | |
脂質 | 10.9g | |
炭水化物 | 36.2g | |
食塩相当量 | 0.8g | |
ビタミンA | 158.3μg | 1 |
βカロテン | 680μg | |
ビタミンC | 30mg | 1 |
ビタミンK | 100μg | 1 |
カルシウム | 48mg | |
葉酸 | 73μg | 1 |
食物繊維 | 8.4g | 1 |
栄養監修

Goo Goo Foo
管理栄養士・フードライフプランナー
平原あさみ
栄養ポイント
ビタミンKにはカルシウムの吸収を助ける働きがあります。ビタミンDが多く含まれるマッシュルームもカルシウムの代謝を助けてくれます。たんぱく質や良質の脂質もしっかり摂れるバランスの良い1品です。
作り方
-
メークインジャガイモは、皮を剥き、小さめに切って水に晒す。
メークインを使うとピュレの色を白く、口あたりも滑らかに仕上げることができます。
他の品種のジャガイモでも問題ありません。 - 耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600wの電子レンジで3分加熱。中まで柔らかくなっていたら、バターを加えてマッシュしておく。
- マッシュルームとベーコンは適当な大きさに切って油小さじ1(分量外)と一緒に耐熱容器の中で絡め、500wの電子レンジで1分ほど加熱しておく。
- 大麦若葉を耐熱皿に入れ、ラップをして500wで30秒加熱する。
-
フードプロセッサーに大麦若葉と豆乳大さじ3程(分量外)を合わせ、繊維が細かくなるまでしっかり攪拌する。
- フードプロセッサーの中身をざるなどで漉す。ざるに押し付けるようにして、エキスをしっかりと絞り取る。
- マッシュしたジャガイモに大麦若葉のエキスを加え、豆乳を少しずつ加えながら硬さを調整する。塩こしょうで味を整える。
-
ココットにジャガイモと大麦若葉のピュレを敷き、生卵を落としたらマッシュルームとベーコンを彩りよくトッピングして、塩こしょうをする。
- 180℃に余熱したオーブンかオーブントースターで10分ほど加熱し、オリーブオイルをかけて、薄切りのバゲットを添えて完成。