シュウマイは中国生まれですが、日本と同じようにフランスでも人気があります。難しそうに見えますが作り方はとてもカンタン。今回はバジルとレモンを効かせて洋風にアレンジしました。白ワインやスパークリングワインによく合います。



材料 3人前
ダークオパールバジル | 大きめの葉5枚 |
鶏ひき肉 | 100g |
蒸し海老 | 小さめのもの5〜7尾 |
たまねぎ | 1/4個 |
オリーブオイル | 小さじ2 |
A | |
レモン果汁 | 小さじ2 |
粒マスタード | 小さじ2 |
しょうが(すりおろし) | 小さじ1/2 |
レモンの皮のすりおろし | 小さじ1/4 |
塩、こしょう | 各適量 |
シュウマイの皮 | 12枚 |
ダークオパールバジル | 大きめの葉3枚 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
レモン果汁 | 小さじ2 |
塩 | 適量 |
栄養成分1人前
たんぱく質 | 17.1g | 1 |
脂質 | 23.4g | |
炭水化物 | 9g | |
食塩相当量 | 0.6g | |
ビタミンA | 44.6μg | |
βカロテン | 320μg | |
ビタミンC | 10mg | |
ビタミンK | 40μg | |
カルシウム | 44mg | |
葉酸 | 29μg | |
ナイアシン | 4.4μg | 1 |
栄養監修

Goo Goo Foo
管理栄養士・フードライフプランナー
平原あさみ
作り方
- たまねぎをみじん切りにし、蒸し海老を粗みじん切りにする。
- ダークオパールバジルとオリーブオイルを合わせ、すり鉢やフードプロセッサーできめの細かいペースト状にする。
- ボウルに鶏ひき肉、たまねぎ、2のダークオパールバジルペースト、Aを加えてなめらかになるまで練る。
- シュウマイの皮に包み、蒸し器やせいろで3分ほど蒸す。
人差し指と親指で輪を作った上に皮を乗せ、タネを上から落として輪の間をくぐらせるに整形すると綺麗に包めます。
- <ダークオパールバジルのソース>ダークオパールバジルとオリーブオイルを合わせ、すり鉢やフードプロセッサーできめの細かいペーストにする。レモン汁を加えて塩で味を調え、シュウマイの上にのせる。