シナモンバジルの特徴的な香りが、たこやスパイシーなカレーによく合います。
煮込み時間も少なく、旨味がたっぷりと詰まったドライカレーのように仕上げます。



材料 2人前
茹でたこ | 200g |
なす | 2本 |
たまねぎ | 1/2個 |
トマト | 1個 |
シナモンバジルの葉 | 10枚 |
にんにく(みじん切り) | 1/2片分 |
しょうが(みじん切り) | 1/2片分 |
温泉卵 | 2個 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
ケチャップ | 大さじ2 |
A | |
カレー粉 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
こしょう | 各少々 |
水 | 100ml |
栄養成分1人前
たんぱく質 | 18.2g | 1 |
脂質 | 8.8g | |
炭水化物 | 7.1g | |
食塩相当量 | 1g | |
ビタミンA | 112.7μg | |
βカロテン | 430μg | |
ビタミンC | 10mg | |
ビタミンK | 21μg | |
カルシウム | 59mg | |
葉酸 | 51μg | |
ビオチン | 18.3μg | 1 |
ビタミンB12 | 1.1μg | 1 |
栄養監修

Goo Goo Foo
管理栄養士・フードライフプランナー
平原あさみ
作り方
- シナモンバジルの葉は粗く刻む。
- なすは1cm角に切って水にさらし、水気を切る。たまねぎは粗みじん切りにし、トマトは1cm角に切る。
- 茹でたこは粗みじん切りにする。
たこからの旨味を引き出せるように粗く刻みます。ただし加熱をすると縮むので、細かくしすぎないように注意しましょう。
- フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、にんにく、しょうがを入れて炒める。香りがしたら2のたまねぎを加え、透き通るまで炒める。
- 2のトマトを入れて火を強め、水分を飛ばすように炒め合わせる。ペースト状になったらケチャップを加えて炒め、火を弱めてAを加えて炒める。
トマトは水分を飛ばすことで酸味を和らげ、甘味を引き出します。水気がなくなったところでケチャップを加えてさっと炒めるのもポイントです。
- 2のなす、3を入れてさっと炒め、水を加えてふつふつとしたら中火で5分ほど煮、1を加えて混ぜる。器に盛って温泉卵を割り入れ、お好みでバジルの葉(分量外)を飾る。