豆腐は水切りをせずにマスカルポーネチーズと和えて洋風白和え衣を作ります。スイートバジルの優しく爽やかな香りは、豆腐との相性も非常に良いです。



材料 2人前
生ハム | 4枚 |
ブルーベリー | 40g |
スイートバジルの葉 | 6枚 |
きゅうり | 1/2本 |
木綿豆腐 | 1/3丁(約100g) |
マスカルポーネチーズ | 大さじ3 |
白すりごま | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
塩 | ひとつまみ |
栄養成分1人前
たんぱく質 | 9.4g | |
脂質 | 15.0g | |
炭水化物 | 8.4g | |
食塩相当量 | 1.1g | |
ビタミンA | 197.8μg | |
βカロテン | 1982.3μg | |
ビタミンC | 14mg | |
ビタミンK | 195μg | |
カルシウム | 165mg | |
葉酸 | 120μg |
栄養監修

Goo Goo Foo
管理栄養士・フードライフプランナー
平原あさみ
作り方
- きゅうりは薄切りにして塩(分量外)で揉み、水気をしぼる。生ハムは食べやすい大きさに切る。
野菜の水分で和え衣がべちゃっとしないように塩揉みをして水気を搾りましょう。
- ボウルに木綿豆腐、マスカルポーネチーズ、Aを入れ、泡立て器などで滑らかになるまで混ぜ合わせる。スイートバジルの葉をちぎって加え、ブルーベリーを加えてさっと混ぜる。
通常白和えを作る時は豆腐の水切りが必要になりますが、今回はチーズと和えて水切り不要の簡単レシピに。
泡立て器を使うとより滑らかに混ぜ合わせやすくなり、口当たりの良い和え衣になります。 - 器に盛ってお好みでバジルの葉(分量外)を飾る。