パスタだけでない、“和ジェノベーゼ”で“うどん”も新しい美味しさ♪
チーズが入っていないジェノベーゼなので、レパートリーもぐっと広がります♪
バジルペーストは作り置きしていろいろなお料理に展開出来ます。



材料 2人前
《 万能バジルペーストの稲庭うどん 》 | |
稲庭うどん | 200g |
万能バジルペースト | 100ml |
めんつゆ(3倍濃縮タイプ) | 小さじ2~ |
水 | 1/4カップ |
カニカマ | 適量 |
とびっこ | 適量 |
《 万能バジルペースト 》 出来上がり約1200ml | |
にんにく | 2片 |
ミックスナッツ(無塩) | 210g |
バジルの葉 | 500g |
紅花油(太白ごま油でも代用可) | 600ml |
※オリーブオイルやこめ油などお好みのオイルでも作れます。 和食などさまざまなお料理にアレンジするために、クセの少ないオイルがおすすめです。 |
栄養成分1人前
たんぱく質 | 13.7g | |
脂質 | 31.3g | |
炭水化物 | 94g | |
食塩相当量 | 5.5g | |
ビタミン A | 113μg | |
βカロテン | 1313μg | |
ビタミンC | 8mg | |
ビタミンK | 95μg | 1 |
カルシウム | 104mg | |
葉酸 | 32μg | |
ナイアシン当量 | 4.2μg | 1 |
ビタミンE | 9.1mg | 1 |
栄養監修

Goo Goo Foo
管理栄養士・フードアドバイザー
高安千恵
栄養ポイント
抗酸化作用のあるビタミンK、ビタミンEが豊富。万能バジルペーストに使われているナッツ類には血液をサラサラにする不飽和脂肪酸が含まれています。
作り方
《 万能バジルペースト 》
- すべての材料は冷蔵庫で、フードプロセッサーの羽根は冷凍庫で30分以上冷やしておく。
バジルの葉の切り口は、空気に触れると褐変しやすいので、すべてを冷やしておきます。冷たいうちに、手早く作りましょう!
- 芽をのぞいたにんにく、ミックスナッツ、油の1/4量をミキサーにかける。
- ペースト状になったら、太い茎を除いたバジルの葉、残りの油を10回くらいに分けて加え、その都度なめらかになるまで攪拌する。
出来たバジルペーストは100mlずつ小分けにして保存袋に入れて冷蔵、または冷凍しておきます。
【万能バジルペースト使い方あれこれ】
ポテトサラダのマヨネーズの代わりに、サンドイッチのバターの代わりに、パスタと和えたり、卵焼きの芯に入れてみたり。焼いたチキンや白身魚につけても美味しいソースです。
《 万能バジルペーストの稲庭うどん 》
- 稲庭うどんは表示通り茹で、冷水にとり、よく水気をおさえる。
- 万能バジルペースト、めんつゆ、水をよくまぜる。
水とめんつゆの代わりに、無調整豆乳とめんつゆで割っても美味しいです - 盛り付けた1と2に、小皿に盛った かにかま と とびっこ を添える。
ソース、うどんともに冷たくして頂くと美味しさが倍増します。