3月に旬を迎える蕪と新じゃがを使った春のミネストローネです。
マカロニの代わりにもち麦を使って、食物繊維とプチプチ食感をプラス。
わさびルッコラの苦味と辛味が全体の味を引き締めてくれます。



材料 2人前
わさびルッコラ | 1袋 |
かぶ | 1個 |
新じゃがいも | 中1個 |
もち麦(レトルト) | 大さじ2 |
コンソメ(キューブ) | 1個 |
オリーブオイル | 大さじ1/2 |
塩胡椒 | 適量 |
栄養成分1人前
たんぱく質 | 2.3g | |
脂質 | 4.4g | |
炭水化物 | 18.4g | |
食塩相当量 | 1.4g | |
ビタミンA | 0.48μg | |
βカロテン | 7μg | |
ビタミンC | 29mg | |
ビタミンK | 2μg | |
カルシウム | 32mg | |
葉酸 | 44μg | |
食物繊維 | 8.5mg | 1 |
栄養監修

Goo Goo Foo
管理栄養士・フードライフプランナー
平原あさみ
栄養ポイント
もち麦の食物繊維が豊富。ダイエット中にも積極的に利用したいメニューです。
作り方
-
わさびルッコラをざく切りにする。
- かぶ、ジャガイモを角切りにしておく。
- 鍋にお湯(350ml)を沸かし、コンソメを溶かす。
-
かぶ、ジャガイモを加えて弱火で15分煮込む。
-
全体をよく混ぜ合わせてとろみがついたら塩胡椒で味を整え、わさびルッコラ、もち麦、
オリーブオイルを加えて完成。
加熱する間に水分が蒸発してスープが濃くなるので、野菜は少し薄めのコンソメスープで煮込むと、ちょうど良い塩梅の塩加減に仕上がります。
わさびルッコラは必ず最後に加えて、食感と風味を残しましょう。