ローストビーフとビーツ、クランベリー、ダークオパールバジルと色合いが同じお料理がお皿に一同に介した華やかな一皿です。ダークオパールバジルのソースは、わさび風味で食べやすく色合いもキュートなピンク色です。



材料 2~3人分
牛モモかたまり肉 | 300g |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
にんにく | 1かけ |
ルッコラ | 少々 |
《バルサミコビーツ》 | |
ビーツ | 1個(220g) |
ドライクランべリー | 20g |
オリーブオイル | 大さじ1 |
バルサミコビネガー | 大さじ1 |
はちみつ | 小さじ1 |
ローズマリー | 1枝 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
《ダークオパールバジルソース》 | |
ダークオパールバジル | 10枚 |
わさび | 小さじ1/4 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
レモン汁 | 小さじ2 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
栄養成分1人前
たんぱく質 | 21.0g | 1 |
脂質 | 32.1g | |
炭水化物 | 14..8g | |
食塩相当量 | 0.7g | |
ビタミン A | 10.3μg | |
βカロテン | 100μg | |
ビタミンC | 6mg | |
ビタミンK | 19μg | |
カルシウム | 27mg | |
葉酸 | 100μg | 1 |
ビタミンB12 | 2.4μg | 1 |
ビタミンE | 2mg | 1 |
栄養監修

栄養ポイント
作り方
- にんにくは叩いてつぶす。牛肉に塩、こしょうをふります。フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、牛肉を入れる。牛肉の全面に焼き色をつけたら取り出し、アルミホイルで包んで140度のオーブンで15分焼く。取り出したらそのまま20分置きます。
お肉は休ませることで肉汁がしっとりと落ち着きます。 - ビーツは、丸のままラップでくるみ、耐熱皿に入れ、600w5分加熱する。水をはったボウルにラップをはずして入れます。粗熱が取れたら皮をむき、1.5cmくらいの角切りにする。ドライクランベリーはお湯をかけてざるにあげて水気を切ります。
アルミホイルに、ビーツ、クランベリー、ローズマリーを入れ、オリーブオイル、塩、こしょう、バルサミコビネガー、はちみつをかけて、180度オーブンで15分焼きます。
- バジルのみじんぎり、わさび、レモン汁、塩、こしょう、オリーブオイル、マヨネーズを順にまぜてダークオパールバジルソースを作ります。
ダークオパールバジルにレモンの酸が加わるときれいな紫色に発色します。 - ①の肉を薄くスライスし、皿に、肉、ビーツ、クランベリー、ダークオパールバジルわさびソースを盛り付ける。ルッコラを添えます。