旬の秋刀魚を全て味わえる贅沢なレシピ。新鮮な秋刀魚なら内臓はそのままで炊き込んでもコクが出て美味しい。オリーブオイルを入れれば洋風、入れなければ和風とガラッと味が変わるのも特徴です。



材料 2人前
わさびルッコラ | 2袋 |
秋刀魚 | 2尾 |
塩 | 適量 |
生姜 | 30g |
お米 | 2合 |
《A》 | |
水 | 2カップ |
昆布 | 1枚 |
酒 | 大さじ2 |
薄口醤油 | 小さじ2 |
塩 | 小さじ1 |
オリーブオイル | 大さじ1 |
栄養成分1人前
たんぱく質 | 28.2g | 1 |
脂質 | 27g | |
炭水化物 | 117.8g | |
食塩相当量 | 4.5g | |
ビタミンA | 16μg | |
βカロテン | 1μg | |
ビタミンC | 1mg | |
ビタミンK | 1μg | |
カルシウム | 75mg | |
葉酸 | 55μg | |
ビタミンD | 0.8mg | 1 |
ビタミンB12 | 16.2μg | 1 |
栄養監修

Goo Goo Foo
管理栄養士・フードライフプランナー
平原あさみ
栄養ポイント
秋刀魚にはDHAやEPAなどの良質な脂質が含まれます。特にDHAは脳細胞を構成する大切な栄養素です。また、脂質やたんぱく質の代謝を促すビタミンB12は、近年脳の働きに関与する栄養素としても報告されています。様々な年齢の方にオススメのメニューです。
作り方
- 米を研ぎ、20分浸水する。
- 秋刀魚は頭を落とし、腹を開いて、水で洗い流しながら内臓を取り除く。
2等分にして、両面に塩をふり、こんがり焼き目をつけるように強火で表面を焼く。
腹を開く時はキッチンバサミを使うと簡単に開けます - 炊飯器(または土鍋)に米・スライスした生姜・Aを入れて、上に 2 を乗せて炊く。
- わさびルッコラを一口大(3〜4cm幅)にカットする
- ご飯が炊けたら秋刀魚の骨を取りほぐす。
- 4をオリーブオイルで軽く和えてご飯と混ぜる。
オイルは食べる直前にわさびルッコラと合わせましょう