おしゃれピクニックにもぴったり。ルッコラ、ふわふわ卵、キャロットラペ、ハムが入ったぜいたくなサンドイッチです。カラフルな見た目とたんぱく質もとれます。
甘めの卵焼きがポイント。



材料 2人前
食パン (6枚切り) | 2枚 |
卵 | 3個 |
白だし | 大さじ1 |
水 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1/2 |
サラダ油 | 適量 |
にんじん | 1本 |
塩 | ふたつまみ |
ハム | 5枚 |
ルッコラ | 3袋 |
マヨネーズ | 大さじ1.5 |
粒マスタード | 大さじ1/2 |
栄養成分1人前
たんぱく質 | 22.3g | 1 |
脂質 | 25.9g | |
炭水化物 | 41.1g | |
食塩相当量 | 2.6g | |
ビタミンA | 784.9μg | 1 |
βカロテン | 7800μg | |
ビタミンC | 16mg | |
ビタミンK | 37μg | |
カルシウム | 150mg | |
葉酸 | 120μg | 1 |
ビタミンE | 3.4mg | 1 |
ビタミンB12 | 0.9μg | 1 |
栄養監修

Goo Goo Foo
管理栄養士・フードライフプランナー
平原あさみ
栄養ポイント
抗酸化作用のあるビタミンAとEが豊富です。たんぱく質もしっかりとれるサンドイッチです。
作り方
- にんじんは皮をむいて千切りにし、塩を振って全体を混ぜる。粒マスタードとマヨネーズは混ぜておく。
- ボウルに卵、白だし、水、砂糖を入れよく混ぜる。フライパンに油を熱し、弱火で卵に火が半分ほど通るまでアルミホイルなどで蓋をして火を通す。卵を食パンと同じ大きさに整えて上下を返し、火を通す。
卵焼き機を使うと食パンと同じ形に整えやすくなります。スクランブルエッグに変えてもOK。 - 各食パンの片面にマスタードマヨネーズを塗る。1枚目の食パンの塗った面を上にし、ルッコラ、卵、ハム、にんじんをのせ、その上に2枚目の食パンのマスタードマヨネーズを塗った面を下にしておく。
-
クッキングシートを広げ、きつめに包む。上に皿などをのせて5分ほど置いて馴染ませたら、クッキングシートごと真ん中をそっと切る。