「春の皿には苦味を盛れ」ということわざがあるように、春に食べる苦味のある野菜は体の調子を整えて、冬の眠りから覚ましてくれる効果があると昔から信じられてきました。春の元気をくれるちょっとほろ苦いポタージュスープです。



材料 2人前
大麦若葉 | 1袋 |
菜の花 | 1パック (180g程) |
ジャガイモ | 小1個 (80g程) |
固形コンソメ | 1個 |
生クリーム | 100ml |
水 | 300ml |
クルトン | 適量 |
塩 | お好みで |
栄養成分1人前
たんぱく質 | 6.7g | |
脂質 | 23.1g | |
炭水化物 | 17.1g | |
食塩相当量 | 1.5g | |
ビタミンA | 503μg | 1 |
βカロテン | 3700μg | |
ビタミンC | 120mg | 1 |
ビタミンK | 400μg | 1 |
カルシウム | 140mg | |
葉酸 | 260μg | 1 |
食物繊維 | 8.3g | 1 |
ビタミンE | 2.6mg | 1 |
栄養監修

Goo Goo Foo
管理栄養士・フードライフプランナー
平原あさみ
栄養ポイント
抗酸化ビタミンの最高の組み合わせであるビタミンACEがたっぷり。日差しが気になりだした今の季節。美肌にも嬉しいレシピです。
作り方
- ジャガイモの皮を剥き、一口大に切る。
-
水300mlを片手鍋に沸かし、コンソメを溶かして菜の花とジャガイモを10分程度煮る。
- 耐熱容器に大麦若葉を入れ、ふんわりとラップをかけて600wの電子レンジで1分間加熱する。
-
フードプロセッサーに湯がいた菜の花とジャガイモ、電子レンジで加熱した大麦若葉を入れてよく攪拌する。
菜の花とジャガイモの煮汁は別のボールにとっておき、スープの仕上げに使います。 -
ザルや漉し器でフードプロセッサーの中身をしっかりと絞るようにして濾し、エキスを菜の花とジャガイモを鍋に取る。
-
生クリーム100mlと煮汁を約半分加え、弱火で加熱してとろみをつける。
-
味を見ながら煮汁や塩を足し、味を調整して完成。
塩分は少し控えめを心がけると、苦味がまろやかに感じる味わいになります。